25歳以上(さいいじょう)の安城(あんじょう)市民(しみん)が、市議会(しぎかい)議員(ぎいん)に立候補(りっこうほ)できます。 18 歳以上(さいいじょう)の安城(あんじょう)市民(しみん)は、立候補(りっこうほ)した人に投票(とうひょう)できます。 選挙(せんきょ)は4年に1回行われます。 安城(あんじょう)市議会(しぎかい)には現在(げんざい)、28人の議員(ぎいん)がいます。
議員(ぎいん)の役割(やくわり)は、市民(しみん)の声を市政(しせい)に反映(はんえい)させることです。 定期的(ていきてき)におこなわれる議会(ぎかい)(定例会(ていれいかい))と、必要(ひつよう)なときに開(ひら)かれる議会(ぎかい)(臨時会(りんじかい))があり、この議会(ぎかい)に出席(しゅっせき)して市長や議員(ぎいん)が提出(ていしゅつ)した議案(ぎあん)について話し合ってものごとを決(き)めていきます。
満(まん)25歳以上(さいいじょう)の日本国民(こくみん)で、3カ月以上(いじょう)安城市(あんじょうし)に住(す)んでいれば立候補(りっこうほ)できます。
市議会(しぎかい)議員(ぎいん)の中から、代表(だいひょう)として会議(かいぎ)をすすめる議長(ぎちょう)と、議長(ぎちょう)を助(たす)け、議長(ぎちょう)がいない時には代(か)わりを務(つと)める副議長(ふくぎちょう)が選(えら)ばれます。
↑